カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のコメント
リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 06月 27日
衝撃的なタイトルから田舎に住む者として思わず手に取りました。都会育ちで田舎住まいを経験した著者の体験談を踏まえた上での都会と田舎の文化人類学的比較論です。 ![]() 都会には組織システム(目的合理的行為・価値合理的行為・多文化主義で合理的)が、過疎地域では相互行為システム(感情的行為・伝統的行為・同化主義で非合理的)がそれぞれ居心地の良い人達が集っているとのことです。過疎地域の活性化はあくまで都会目線の正論で、結局のところ過疎地域が廃れるのは時代の流れのようです。
#
by yata-clinic
| 2022-06-27 19:07
| ブログ
|
Comments(0)
2022年 06月 19日
本年度カンヌ映画祭特別賞受賞作です。徳島では観られないだろうと諦めていた矢先、北島シネマで上映されると知り本日鑑賞しました。高齢化が社会問題となった日本で75歳以上の安楽死を促進する法律PLAN75とそれに関わる人々の苦悩を描いた衝撃の問題作です!観客に余韻と問題提示を持たせるラストですが、身近に高齢者医療や孤独死に接する立場として、また20年後には自分も該当する年代になることを考えると、なんとも言えない複雑かつ混沌とした気持ちになりました。 ![]() #
by yata-clinic
| 2022-06-19 18:24
| 映画
|
Comments(0)
2022年 06月 19日
昨晩レイトショーで鑑賞しました。司馬遼太郎「峠」の映画化で、戊辰戦争で武装中立を目指す長岡藩家老・河井継之助の物語です。感想は…原作未読ですが、「関ヶ原」と同じくやはり歴史大作の映画化は難しいことを痛感しました。役所広司の熱演は素晴らしいのですが、脚本・演出・音楽全てが今ひとつで残念な作品でした。長岡藩の藩訓「常在戦場」は山本五十六(2011年 役所広司主演)によって有名ですね。 ![]() #
by yata-clinic
| 2022-06-19 08:48
| 映画
|
Comments(0)
2022年 06月 14日
#
by yata-clinic
| 2022-06-14 17:14
| ブログ
|
Comments(0)
2022年 06月 13日
週末を利用して内科学会生涯教育講演会に参加しました。コロナで2年半ぶりの大阪でしたが、街を行き交う人々はほぼ全員マスク着用です。感染対策をしつつ、久しぶりのリアル講演会も良いものですね ![]() 終了後に初めて中之島美術館を訪れました。大好きなモディリアーニの作品を堪能しました。 #
by yata-clinic
| 2022-06-13 19:01
| ブログ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||